# ランサム 非公式作戦

KADOKAWA、ランサムウェア攻撃による情報漏洩は25万人超と発表 対象者には個別通知や問い合わせ対応
2024.08.05

KADOKAWA、ランサムウェア攻撃による情報漏洩は25万人超と発表 対象者には個別通知や問い合わせ対応

株式会社KADOKAWAは5日、6月に発生した同社グループへのランサムウェア攻撃について、大規模な情報漏洩が発生したことに対する続報を公表。漏洩した個人情報は254,241人分に上り、企業情報なども含まれていることがわかった。最新の発表によると、6月8日に発生したサーバーアクセス

KADOKAWA、個人情報漏洩は約25.4万件
2024.08.05

KADOKAWA、個人情報漏洩は約25.4万件

KADOKAWAは5日、サイバー攻撃によるランサムウェア被害と情報漏洩について発表した。外部漏洩が確認されたのは個人情報合計254,241人で、ドワンゴ社員や取引先の個人情報などが含まれる。6月に「ニコニコ」を中心としたサービス群を標的とし、KADOKAWAのグループデータセンタ

ニコニコ動画など2ヶ月ぶりサービス再開
2024.08.05

ニコニコ動画など2ヶ月ぶりサービス再開

 6月8日より利用できなかったニコニコ動画などの複数サービスが、本日5日より約2ヶ月ぶりにサービスが再開された。 これは6月8日に発覚したKADOKAWAグループのデータセンター内のサーバーへのサイバー攻撃の影響により、「ニコニコ」のサービス全般が利用できない状態が続いていたもの

サイバー攻撃を受けて「身代金を払ってしまった企業」は一体どうなるのか?
2024.07.27

サイバー攻撃を受けて「身代金を払ってしまった企業」は一体どうなるのか?

 KADOKAWAが大規模なサイバー攻撃を受けた。システム障害や情報漏えいなど被害は広範囲にわたるが、まだ全容は分かっていない。今回のニュースによって、サイバー攻撃の恐ろしさを実感した人も多いのではないだろうか。われわれがこの事例を踏まえて学ぶべきこととは何か、考えてみたい。(やさしいビジネス

暗号資産ランサムウェア攻撃の大半はロシア語圏グループ:レポート
2024.07.27

暗号資産ランサムウェア攻撃の大半はロシア語圏グループ:レポート

TRMラボ(TRM Labs)が現地時間7月25日に発表したレポートによると、2023年のロシアでは、ランサムウェア、薬物取引、制裁逃れのために暗号資産(仮想通貨)の不正使用が横行したという。2023年の1年間でランサムウェアによって生じた暗号資産の収益において少なくとも69%を

イセトー、数十万人の情報流出も サイバー攻撃、自治体が被害報告
2024.07.26

イセトー、数十万人の情報流出も サイバー攻撃、自治体が被害報告

 印刷業務などを委託していたイセトー(京都市)がサイバー攻撃を受けたとして、全国の企業や自治体が個人情報の漏えい被害を相次いで公表している。攻撃は身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」によるもので、数十万人の情報が流出したとみられる事例も。ただ、イセトーは被害件数などを明らかにしておらず、全容

ペンテラ、Linux向けにランサムウェア感染時の影響評価ツールを強化
2024.07.25

ペンテラ、Linux向けにランサムウェア感染時の影響評価ツールを強化

 セキュリティ検証ベンダーのPenteraは、Linux向けにランサムウェア感染時の影響を評価するツール「RansomwareReady」の最新版をリリースした。新たに「LockBit 3.0」のシナリオを追加している。 同社はイスラエル軍出身らが創業し、米国やイスラエルなどに拠

データが人質に!「ランサムウェア身代金」払うべき? 世界各国の統計から考える
2024.07.23

データが人質に!「ランサムウェア身代金」払うべき? 世界各国の統計から考える

 出版大手のKADOKAWAが被害を受けたことが記憶に新しいが、昨今、ランサムウェア攻撃が後を絶たない。データを暗号化してデータを元に戻す見返りに身代金を要求したり、盗んだデータを公開すると脅したりするものだ。では攻撃を受けたら、身代金を支払うべきか、支払わないべきか。世界各国のランサムウェア

ランサムウェア被害を防ぐにはあらゆる経路で防ぐべき--チェック・ポイントの専門家
2024.07.22

ランサムウェア被害を防ぐにはあらゆる経路で防ぐべき--チェック・ポイントの専門家

 国内でランサムウェア攻撃による情報漏えいやシステム障害などの被害が相次いでいる。イスラエルのサイバーセキュリティ企業のCheck Point Software TechnologiesでCTO室 サイバーエバンジェリスト責任者を務めるBrian Linder氏は、「攻撃者に情報を窃取されるこ

「え!こんなにも…」ダークウェブへのあなたの個人情報流出を一発チェック、Googleのツール無料化に期待大
2024.07.20

「え!こんなにも…」ダークウェブへのあなたの個人情報流出を一発チェック、Googleのツール無料化に期待大

 KADOKAWAグループがランサムウェア攻撃を受け、「ダークウェブ」に大量の情報が流出した。こうした被害は増えており、自分の個人情報が流出していないか気になる人も多いだろう。期待がかかるのが、個人情報がダークウェブに流出しているかをチェックできるツールだ。7月下旬には、Googleの「ダーク

ランサムウエア攻撃を受けた企業はどうすべきか 身代金の額は平均200万ドル…国際ハッカー対策の最前線
2024.07.19

ランサムウエア攻撃を受けた企業はどうすべきか 身代金の額は平均200万ドル…国際ハッカー対策の最前線

 国内大手メディア企業であるKADOKAWAが、大規模なランサムウエア(身代金要求型ウイルス)攻撃を受けて話題になったのは記憶に新しい。 長くサイバーセキュリティの取材をしている筆者のもとには、最近になって日本でも頻発している、ランサムウエア被害に遭った企業の話がもたらされること

猛威ふるうハッカー集団「8Base」 税情報含め90万件超が流出、警察も情報収集
2024.07.18

猛威ふるうハッカー集団「8Base」 税情報含め90万件超が流出、警察も情報収集

ハッカー集団「8Base(エイトベース)」の仕業とみられるサイバー攻撃が5月以降、国内で相次いでいる。自治体や企業の印刷業務などを請け負う「イセトー」(京都市中京区)では身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」に感染し、40万件余りの税関連情報を含む個人情報計90万件超が流出。匿名性の高い「ダー

アルプスアルパイン、中国現地法人にサイバー攻撃 現時点で生産出荷に影響なし
2024.07.18

アルプスアルパイン、中国現地法人にサイバー攻撃 現時点で生産出荷に影響なし

 アルプスアルパインは、中国現地法人がランサムウエア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと17日までに発表した。4日に不正アクセスを確認し、サーバー停止などの処置を施したという。現時点で生産や出荷などに影響は出ていない。 主に電子部品を手がける寧波アルプス電子(中国浙江省

第2の“イセトー被害”防ぐには? 金融庁「サイバーセキュリティガイドライン」の見方
2024.07.18

第2の“イセトー被害”防ぐには? 金融庁「サイバーセキュリティガイドライン」の見方

 金融庁は6月28日、「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン(案)」を公表した。これまで各業態向け監督指針で個々具体的な対応要件は示されてきたものについて要件が拡充され、監督指針から関連の記載が削除されることになったものだ。金融機関の委託先管理については「イセトー」へのラン

ネット民の「祭り」がKADOKAWAを追い詰めた 興味本位の行動で犯罪集団の思うツボに
2024.07.17

ネット民の「祭り」がKADOKAWAを追い詰めた 興味本位の行動で犯罪集団の思うツボに

 出版大手KADOKAWAがサイバー攻撃を受け、同社の社内情報が外部に大量流出した。同社から情報を盗み出し金銭を要求したのは、ロシア系とされるサイバー犯罪集団だ。苦しい立場に立たされたKADOKAWAをさらに追い詰めたのは、皮肉にも「ネット民」たちの行動だった。AERA 2024年7月22日号

KADOKAWAへの攻撃を主張…「BlackSuit」に身代金を支払うとどうなる? 6月に被害を受けたアメリカでは
2024.07.11

KADOKAWAへの攻撃を主張…「BlackSuit」に身代金を支払うとどうなる? 6月に被害を受けたアメリカでは

2024年6月8日、出版大手のKADOKAWAグループに対する大規模なサイバー攻撃が発生しました。ランサムウェア(※)を含む形で複数のサーバーに侵入し、それらのサーバーのシャットダウンを余儀なくさせたというものです。この攻撃により、子会社のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」などの

氏名に住所、所得まで…イセトー情報流出問題、全国で90万件超に
2024.07.11

氏名に住所、所得まで…イセトー情報流出問題、全国で90万件超に

 自治体や企業から印刷・発送業務などを委託されている「イセトー」(京都市)がランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受け、個人情報が流出した問題で、流出が確認されたか流出の恐れがある情報が、11日までに少なくとも計90万件に上ることがわかった。ただ、同社は公の場で状況を説明しておら

東京海上日動、委託先事業者のランサムウェア被害により、保険契約者や被保険者の個人情報が漏えいの可能性
2024.07.11

東京海上日動、委託先事業者のランサムウェア被害により、保険契約者や被保険者の個人情報が漏えいの可能性

 東京海上日動火災保険株式会社は7月10日、委託先である税理士法人髙野総合会計事務所のサーバーにおいてランサムウェア被害が発生し、保険契約者、被保険者、保険事故の関係者、委託先従業員の個人情報などが漏えいした可能性があると発表した。 情報漏えいの恐れがあるのは、同社の一部の損害査

「月額300万円で来てくれ」KADOKAWA サイバー攻撃にエンジニアを高額報酬で決死の一本釣り…「日本企業はインシデントに備えがない」識者が警告
2024.07.11

「月額300万円で来てくれ」KADOKAWA サイバー攻撃にエンジニアを高額報酬で決死の一本釣り…「日本企業はインシデントに備えがない」識者が警告

 出版大手KADOKAWAの情報漏洩問題は、日増しに深刻さを増しているーー。 ことの発端は、6月22日にウェブニュースメディア「NewsPicks」が報じた「【極秘文書】ハッカーが要求する『身代金』の全容」と題する記事だ。「同記事は、KADOKAWAがランサムウェア

会計事務所にランサムウェア攻撃、東京海上グループの情報が漏えいの恐れ
2024.07.11

会計事務所にランサムウェア攻撃、東京海上グループの情報が漏えいの恐れ

 髙野総合会計事務所と髙野総合コンサルティング、TSK(以下、髙野総合会計)は7月10日、ランサムウェア攻撃により情報漏えいが発生した可能性があると発表した。髙野総合会計に業務を委託している東京海上グループ各社も同日、個人情報などが漏えいしている恐れがあるとして、情報の種類や規模などを公表した